Lust-Life 40代わたしの生き方

田舎でフリーランスとしてブラックなみに働いている40代主婦の忘却録。色々な断捨離や子供の事、ファッションや働き方などあるよ♪

中3。苦手な読書感想文が質問したら比較的楽に書けた。その質問の仕方とまとめ方。我が家の場合。

f:id:takahai:20180720095311j:plain

 

こんにちは!

頭痛がおさまり、快適なとうこ。です。

 

さて、今回の記事は・・・

 

親子で挑んだ課題。読書感想文

質問したおして解決した方法と、その質問の回答を感想文(原稿用紙5枚分)にした方法を、親子のアホなやりとりを交えてお送りします。

 

なお、うちの息子は勉強も出来ませんが、さらに文章を書くのも大の苦手です。まとめたと言っても良い内容にはならなかったので、とりあえず規定の枚数を埋められて、提出に間に合った方法だと思って下さい。

 

では早速。

 

↓参加中です。ポチ応援していただければ小踊りします↓
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

 

最大の敵、読書感想文を攻略せよ。まずは質問攻めで息子の脳内からネタを引き出す

とりあえず言いたいのは、うちの息子は本当に何も考えてないです。

そもそも感想文を書く本もラノベから探してくる。そんな子供です。

 

今回彼に相談されて、一緒に読書感想文を攻略する事に。

 

一旦どうやって書かせれば良いのか、ネットを検索して見つけました!

dokusyokansou.jp

 

正確なやり方はこちらのサイトに掲載されてます。

この神サイトの内容を理解できるなら、お子様にこのサイトを見せた方が早いです。

 

でもうちは、絶対に読まない自信がありました。

そうなんだ。わかった。読んでおくよ。

言葉は良いのですが、絶対に読みません。今までそうだったし。

 

今回はわたしに相談してきたので、一旦わたしが読んで噛み砕く事にしました。

 

とりあえず簡単なやり方をシェアします。

感想文の進め方

  1. 読書感想文を書く前のネタだしをする
  2. ネタを構成に従って順番を変えて並べてみる
  3. 感想文の下書きをする
  4. 清書する

 

ネタ出しの為の10の質問

  1. 本を読んでどんな事を感じましたか?どうして、そう感じましたか?
  2. どうして、この本を読もうと思いましたか?
  3. 実際に読んでみて、本の印象は読む前と変わりましたか?
  4. この本、全体のテーマがあるとすればなんでしょうか?
  5. あなたは、どうして、それがテーマだと感じたのですか?
  6. 自分の生活や自分の家族と共通する部分はありましたか?
  7. 自分には考えられないような行動や発想があったとすればどんな場面でしたか?その時あなたがどのように感じましたか?
  8. 本の作者や主人公、登場人物と自分自信が「一緒だな、似ているな」と感じた場面はありましたか?
  9. 本の作者や主人公、登場人物の行動や言葉で尊敬できる、憧れる場面はありましたか?
  10. 本を読んで、あなたが今日から何か一つ実行してみるとしたらなんですか?

 

ネタ後の構成

1)最 初:自分が感じたこと、読むきっかけ

2) 中 :作者や登場人物の考え方、共感した部分など

3)まとめ:自分の考え方、自分が取り組みたいこと

 

なんだかやれそうな気がしてきて、この方法でやることに決めた我が家ですが、息子のバカさ加減に絶望した一連のやりとりは、以下です。

 

ボケっと読むだけじゃ感想文なんかかけねーよ!

 

まずは本の選定から、息子が持ってきたのはラノベ

 

ラノベぇ!!

 

いや本としては良いんでしょうけど、ラノベで読書感想文を学校に提出するのか?と思ったんですが、せっかく息子がやる気になっているし、それ以外は読んでないと言うので、そのラノベで書く事にしました。

 

じゃあ感想文の質問するね。とりあえず答えをノートに書きとめて。

うん。わかった。

本を読んでどんな事を感じましたか?①の質問(いっぺんに聞くのではなく順番に聞こうと思った)

面白かった。

・・・・。(おい中3!面白かったとか感想文にならねぇよ!)
うん。面白いのはわかった。けど、どう面白かったの?

・・・・・・・・・たっぷりの自問・・・・・・・・・・・主人公の女の子が幸せになったから?

(なぜそこで疑問形なんだ。聞かれてもわたしは読んでないからわからんのですけどね。)どうして幸せになったとわかったの?

・・・・・・・・たっぷりの自問・・・・・・・・・・・???

・・・・・

・・・・・・エヘ。

にっこり。

(焦る)いや、だって、説明するの難しいし。ざっくり読んでたから説明できない。(説明できない事を2度言う息子。重要なのか。そうなのか。)

・・・・それを感想文にするの、無理じゃね?(怒

 

その後ながーい尋問のすえ、本をしっかり読んでない事を把握。

 

ちゃんと最後まで読んだものもってこい!(怒

 

Fate(有名ゲームの小説)でも良い?

:いいよ。(この際なんでも)

あのさ、1巻だけでも感想文かける?

 

1冊で完結してるものをもってこい!(怒

 

ということで、感想を書く本は二転三転しました。

ここまでで1時間かかってます(T_T)

 

そして持ってきた本。

これでまた質問することに。

 

30分ほど①の質問をしつこくすると、話がごっちゃごっちゃになってきて、訳がわからない状態に。カオスです。

 

主人公は過去にいくんだよね?

そうだよ。

東京で彼女に合うんだよね?

そう。それでおばあちゃんに過去にブルームーンの話を聞くんだ。

まって、おばあちゃん京都にいるんじゃないの?

え?????

え????

あ、東京じゃなくて京都だ。

 

そもそもの前提!!

 

と、千鳥のノブ風ツッコミをした所で、一度物語のあらすじをわたしがまとめてみた時の息子の反応はこちら。

 

ああ!!そういう話だったんだ!!今わかった。

 

おぉい!(怒

 

そこで、とうこからひとつ忠告です。

 

感想文を書くには本をしっかり読んでおく必要があります。(当たり前ですよね)ちゃんと読んだものか、まずは質問の前に子供にあらすじを聞いてください。

後に質問の答えやまとめの構成時に物語を知っている方が有利ですし、子供の熟読具合がわかりますので。

 

ここまでで約2時間経過。

ぐったりしてきた、わたしと息子。

 

息子:・・・もう、違う本にしよっかな。

 

息子よ、自信満々に持ってきた本だったじゃないか。

たぶん他の本もいっしょだよ・・・。

 

という過程を経て、本もそのまま変えず(変えると一からやり直しだし、わたしが)その後とりあえず10の質問を埋めてみる息子。

 

出来上がった結果がこれ。

f:id:takahai:20180720110108j:plain

 

感想薄っ!希薄な「感じたこと」を引き出す方法。

写真を見てもらえばわかるように、感想が希薄

希薄すぎて、空気。わたしに空気をください!という状況に。

 

そこで再度質問を繰り返しました。

 

②の質問「どうしてこの本を読もうと思ったのか?」

息子の答え「小学校の時に探していた本だったから」(・・・おまえ)

どうして探してたの?

小学校の時、本屋でこの本を見て読みたいと思ったから

どうして読みたいと思ったの?

イラストが綺麗だったから

中とかみなかった?

少しみてみた。

その時にどう思った?

えっと、最初に書いてあった文章に興味を惹かれた

どうして興味を惹かれたの?

不思議な文だと思ったから。

不思議とは?

普通青い月じゃないじゃん、月って、黄色いから。なのに青ってどういうことかな。って。それと、もう一度恋したってどういう事なんだろうって。

それ!

 

③の質問「実際に読む前と読んだ後印象は変わったか?」

息子の答え「おおまかな印象は変わらなかったけど以外に奥深だった」

おおまかな印象って?

最初ただの恋愛小説かと思ったけど、読むと違った

どう違った?

ファンタジーな展開があって、その展開が奥深いなぁって思った。

 

というような感じで全ての質問に「なぜ」「どうして」と繰り返していきました。

そうすると流石に言葉がでてきましたよ。

 

ネタを並べ替え!その間を埋めていく。

なんとか質問を全て書き終えて、今度は並べ替えをしていきました。

その時につまずいたのが並べるだけじゃ文章にならない。という事でした。

 

だって、

①が「タイトルの意味がわかって感動した。」

②が「○○という一文を見て、不思議に思った。なぜ月が青いのか、もう一度恋をするとはどういう事か。」

 

これ繋がらない・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

という事で①を盛る事に、書き方のサイトにも、感情を思いっきり書いてみましょう。と書いてありますし。

 

で、まあ、なんとか色々と文章を盛って出来上がったんですけどね。

 

それでざっと書いた感想文の文字数が800文字くらい。

原稿用紙5枚で1,000文字だよね〜と、親子で納得してその日は終了。

合計時間約4時間かかりました(T_T)

 

でも気づいたんです。

次の日に。下書きから原稿用紙に記入中に・・・。

 

これ文字数足りなくね???

 

そうです。原稿用紙5枚は1,000文字ではなく2,000文字

1,000文字+200文字足りない。という事に。

 

ば、バカ親子

 

緊急事態だ!足りない文章を追加しろ!

どうする?

どうするって1,000文字追加ってきつくない?

それな! ∠( ゚д゚)/

 

今のままのネタでは到底1000文字にはいきませんよ。

どう考えても。

 

なので禁断の手法。・・・というほどでもないんですが、あらすじを文中に追加

 

それでもまだ400文字(原稿用紙1枚分)足りない。

 

どうしよう。ほんとにどうしよう。

おちつけ息子。③に書いてた「奥深いストーリー」を盛ろう

???

奥深いストーリーってどうして思った?

えっと、過去に行くタイミングが・・・・・。だから。(流石に本の内容の理解が深まってる。息子)

じゃあその辺を具体的に場面を紹介しながら書いてみ。

 

という感じで進めて、どうにか400文字を埋め。

 

完成!

 

なんとか2時間で終わらせました。

よかった。ほんと、よかったです。

 

まとめ

とりあえず、

 

早めの現状把握と質問攻め。

 

これで感想文は乗り切れるかと思います。多分。

 

最初に紹介した神サイト感想文の書き方サイト様。ここが無かったら、絶対に終わらなかった。

 

だって

 

もしわたしが居なかったら、どうやって書くつもりだったの?

あらすじ8割、あとは適当に感想いれる。

わたし:それ感想文じゃないよね!

 

もはやそれはネタバレあらすじだ!

 

ちゃんちゃん。

↓参加中です。ポチ応援していただければ小踊りします↓
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ